第50回:【実践】波理論での台の選び方は、グラフが横線と交わる交点!?

実践

10月12日(火)40分

 

本日の結果: ①   -1,125発

 

合 計 :  ①+30,700発 ②+16,773発

           -41,500円

貯玉換算:     +37,038発

 

【 遊技台 】〇『P大工の源さん 超韋駄天LIGHT』

こんにちは、チャーリーです。

今日は、1時間一本勝負で行きたいと思います。約2,500~3,000発で初当たり2回の内、1回でもRUSH入れば、プラスが見えます。

早速、実践スタート。


〇『P大工の源さん 超韋駄天LIGHT』

【 大当たり確率 】約129.77分の1

【 RUSH突入率 】50.1%

【 RUSH継続率 】約92%

【 平均連チャン 】12.22回

【RUSH期待出玉】約3290個

【  ボ ー ダ ー   】20.4回(等価)

波理論あるある~グラフの横線(0や5,000や10,000など)付近で当たることがよくあります。ここからRUSHに入ってグーーンと伸びるか単発で更に凹んでいくか~

今日は、時間もないので3日連続でちょうど横線にかかりそうな173回転の台を打ってみます。

1台目、250発投資後の188回転目、5図柄リーチから源さん予告で、直撃!!

やはり、ねらい通り!!後は、どっちに転ぶか~?

早い当たりですが、白ランプの単発でした。そのまま続行します。

250発当たり25回転、19回転、25回転と結構回ります。

101回転目、図柄ユラユラ9秒から1図柄即リーチ!即リーチは経験上ほぼ当たりです。

颯バトルから極源炎舞~

 

ハズレ…

これが外れたらなあ~(悲)グラフも更に凹んで行ってるので、早めに切り上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました